Mostrar todos empezando con los mas recientes

  • Notification
    2025/02/05 (Wed)

    パトネットあいち 不審者情報(愛知警察署)

    パトネットあいちからの転送文です。

    ■発生日時
    2月5日(水)午後4時50分頃
    ■発生場所
    日進市竹の山地内
    ■状況
    男が小学生女児に対して車内から携帯電話を向けた
    ■不審者等
    男1名、50代から60代くらい、めがね

    ■情報配信
    愛知警察署
    0561-39-0110

  • Notification
    2025/02/05 (Wed)

    2026年アジア・アジアパラ競技大会のボランティアを募集します!

    みなさん、こんにちは。
    日進市学び支援課です。

    2026年に愛知県内を中心に開催される「愛知・名古屋2026大会」(第20回アジア競技大会、第5回アジアパラ競技大会)を一緒に盛り上げてくれるボランティアを募集してます。
    ボランティアへの参加は1日からでも可能です。また、活動希望場所として日進市を登録することが出来ますので、興味がある...

  • Notification
    2025/02/05 (Wed)

    【日進市健康課です】こころの健康講演会について

    皆さん、こんにちは。
    日進市健康課です。
    こころの健康講演会「大人の発達障害の理解と対応〜実践編〜」を開催します。
    日時:2月19日(水)14時から15時30分(受付13時30分から)
    場所:保健センター2階
    定員:40名
    申し込み:日進市健康課(保健センター)へ電話・FAXまたは日進市電子申請・届出システム
    htt...

  • Notification
    2025/02/03 (Mon)

    【日進市市民協働課】市民自治活動奨励事業 つたわる日本語ワークショップのお知らせです。

    皆さま、こんにちは。
    日進市市民協働課です。

    市民自治活動奨励事業のご紹介です。
    日進市国際交流協会が、日本人向けのつたわる日本語ワークショップをを開催します。
    詳細は別添チラシをご確認ください。

    日時:(1)2月24日(月・祝)午後1時30分〜午後3時30分
       (2)3月2日(日)午後1時30分〜午...

  • Notification
    2025/02/03 (Mon)

    【2/14(金)開催!!参加無料!】こども広場のお知らせ♪

    みなさん、こんにちは。
    日進市学び支援課です。

    小学6年生までを対象とした未経験者・初心者向けのスポーツの体験会【こども広場】を開催します。

    名古屋商科大学バスケットボール部と運動の三大要素『走る・投げる・跳ぶ』が集約されたスポーツ、バスケットボールを体験してみませんか。
    子どもたちが、新たな事に挑戦する心、異学年・異...

  • Notification
    2025/02/03 (Mon)

    「スポーツ推進委員だより」を配信します!

    みなさん、こんにちは。
    日進市学び支援課です。

    今回のスポーツ推進委員だよりは「FIM MiniGP 世界チャンピオン国立 和玖(くにたて わく)選手」へのインタビューの記事を掲載しています!
    (※MiniGPとは10歳から14歳が参加できるミニバイクのレース)

    日進市スポーツ推進委員の活動等やスポーツに関する情報を紹...

  • Notification
    2025/02/03 (Mon)

    みなさん、こんにちは。日進市防災交通課、日進市社会福祉協議会です。
     日進市及び日進市社会福祉協議会では、令和6年能登半島地震および令和6年9月21日からの能登半島周辺での大雨による被災地域の復旧・復興を支援するため、今年度2回目となるボランティアバス運行事業を実施いたします。
     
    運行日程:令和7年2月22日(土曜日)〜令和7年2月23日...

  • Notification
    2025/02/01 (Sat)

    令和7年度オーガニック農業体験の受講生を募集します!

    こんにちは。
    日進市では野菜作りや田植えから体験できる米作りをとおして、
    農薬を使わないオーガニック農業に楽しくふれあえる「オーガニック農業体験」を実施しています。
    今回、令和7年度の受講生を募集させていただきます。

    募集期間 2月1日(土)から2月16日(日)まで

    開設コース (1)オーガニック野菜作り体験コー...

  • Notification
    2025/02/01 (Sat)

    令和7年度日進アグリスクール(農学校)の受講生を募集します!

    こんにちは。
    日進市では「農」とふれあい、「農」のある暮らしづくりを実践するため、
    様々な内容やレベルで農業の栽培技術や知識、食育を学べる「日進アグリスクール」(農学校)を開講しています。
    今回、令和7年度の受講生を募集させていただきます。

    募集期間 2月1日(土)から2月16日(日)まで

    開設コース (1)初め...

  • Notification
    2025/01/31 (Fri)

    【2/6締切】名古屋学芸大学連携講座「みんなで考えよう!認知症の方との上手な付き合い方」受講者募集中!

    みなさん、こんにちは。
    名古屋学芸大学連携講座「みんなで考えよう!認知症の方との上手な付き合い方」の受講者を募集しています。ぜひご参加ください。

    2040年には高齢者の15%が認知症になると言われています。
    そこで認知症の方の様々な症状や特徴について、認知症とともに生きている方との上手な付き合い方を考えていきます。

    日...

  • Notification
    2025/01/31 (Fri)

    あいち電子申請・届出システムが2月から順次切り替わります

    オンラインで日進市の各種行政手続やイベント申込などができる「あいち電子申請・届出システム」が、2月から順次切り替わります。それに伴い、利用者登録をされている方は利用者情報の再登録が必要となります。また、あいち電子申請・届出システムのURLや、システムから通知されるメールのメールアドレスが変わりますので、お気に入り登録や迷惑メールの設定変更をお願いします。詳し...

  • Notification
    2025/01/30 (Thu)

    【2/22(土)開催!!参加無料!】ピックルボール&コーンホール親子体験会のお知らせ

    みなさん、こんにちは。
    日進市学び支援課です。

    2月22日(土)に「ピックルボール&コーンホール親子体験会」を開催します。
    「ピックルボール」とは、ラケットに似たパドルを使いプラスチック製のボールを打ち合うラケットスポーツです。
    「コーンホール」とはトウモロコシの粒が入った袋をボードの穴に投げ入れるどなたでも楽しめるスポーツで...

  • Notification
    2025/01/29 (Wed)

    パトネットあいち 交通事故情報

    パトネットあいちからの転送文です。

    ■ 交通死亡事故が連続発生!
      名古屋市内で、1月24日から同月28日までの間に3名の方が交通事故でお亡くなりになりました。
      こうした厳しい情勢を受け、本日、名古屋市長が本年1回目の「名古屋市交通死亡事故多発警報」を発令しました。
      発令期間は、2月5日までです。
      期間中、...

  • Notification
    2025/01/27 (Mon)

    【1/30締切】名古屋学芸大学連携講座「妊娠・出産・育児のまめ知識と体験サロン」受講者募集中!

    みなさん、こんにちは。
    名古屋学芸大学連携講座の受講者を募集しています。ぜひご参加ください。

    ■妊娠・出産・育児の豆知識と体験サロン
    赤ちゃんのことや妊娠・出産・育児についてのお話をします。
    抱っこやオムツ交換、授乳などの体験を通して新しい家族を迎えるイメージをしてみませんか?
    パパ・ママになる方、おじいちゃん・おばあち...

  • Notification
    2025/01/27 (Mon)

    【1/30締切】名古屋学芸大学連携講座「身体と心を支える音・音楽」受講者募集中!

    みなさん、こんにちは。
    名古屋学芸大学連携講座「身体と心を支える音・音楽」の受講者を募集しています。ぜひご参加ください。

    誰しも一度は音や音楽によって身体や心が変化する体験があるのではないでしょうか。
    音や音楽のもつ力について音楽療法の観点から話すとともに、演奏を聴きながら音や音楽の力を体感します。

    日にち:令和7年2...

  • Notification
    2025/01/27 (Mon)

    2/28(金)開催【追加募集】味噌作り講習会(主催:日進生活改善実行グループ)

    日進生活改善実行グループが味噌作り講習会を開催します。
    定員に若干の余裕があるため、追加で参加者を募集します。

    【日時】令和7年2月28日(金)午後1時から2時30分まで
    【場所】市民会館3階調理実習室
    【定員】5人程度 ※先着順
    【対象者】どなたでも
    【参加費】2,800円(当日徴収)※お釣りのないようにお願いし...

  • Notification
    2025/01/27 (Mon)

    【1/28締切】名古屋学芸大学連携講座「【Zoom講座】誰かに伝えたくなる、健康長寿の話」受講者募集中!

    みなさん、こんにちは。
    名古屋学芸大学連携講座の受講者を募集しています。ぜひご参加ください。

    ■【Zoom講座】誰かに伝えたくなる、健康長寿の話
    健康長寿について、聞いたら誰かに伝えたくなる!そんな内容を様々角度からお話します。
    健康でいることでどんな未来が待っているのでしょうか。

    日 に ち:令和7年2月18日...

  • Notification
    2025/01/25 (Sat)

    【2/3締切】名城大学連携講座「身近に迫る地盤災害」受講者募集中!

    みなさん、こんにちは。
    名城大学連携講座「身近に迫る地盤災害」の受講者を募集しています。ぜひご参加ください。

    近年の気候変動によって、豪雨による河川氾濫や土砂災害が頻発しています。また、2024年の夏には「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表され、改めて震災が身近に迫っていることを認識する機会となりました。私たちの生活の基盤は地...

  • Notification
    2025/01/24 (Fri)

    【2/7(金)展示会案内】新商品開発補助金を活用した新商品展示会

    日進市では、市の「ブランド力」向上のため補助金を活用した新商品開発が行われています。
    内容は工業製品やスイーツなど様々です。
    今回はその一端に触れていただきたくお披露目の場を企画しました。
    ぜひ、お越しいただき、日進市の取り組みや魅力を知ってください。
    販売も一部ございますのでご購入いただくこともできます。
    また、にっしん観光ま...

  • Notification
    2025/01/24 (Fri)

    【詐欺への注意喚起】職員を装いマイナンバーカードの健康保険証に関する手続を勧める電話にご注意ください

    厚生労働省の職員を装った詐欺電話が確認されています。
    具体的には、健康保険証の廃止に伴い、マイナンバーカードの健康保険証利用の登録を装って、音声案内に従い手続を行うことを促す内容であったと確認されています。

    厚生労働省が、マイナンバーカードを健康保険証として使用いただくために、電話の音声案内やSMS(ショートメッセージサービス)などを用い...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.