最新から全表示
-
お知らせ2024年02月27日(火)
【イベント参加者募集!】クドでごはんを炊こう
日進市の古民家「旧市川家住宅」のクド(現代のキッチン)でご飯を炊いてみませんか。
お釜で炊いたご飯をおいしくいただこう!
旧市川家住宅「クドでごはんを炊こう」
・日時 令和6年3月10日(日)10時〜12時
・参加費 無料
・対象 中学生以下(未就学児は参加不可)
・定員 20名(先着順)
・持... -
お知らせ2024年02月26日(月)
【日進市市民協働課】連携協定締結大学 愛知学院大学 映画上映と講演のお知らせです。
皆さま、こんにちは。日進市市民協働課です。
3月9日(土)に愛知学院大学にて、国連UNHCR難民映画祭パートナーズ上映会と講演会がおこなわれます。
ぜひお越しください。
〇日時:2024年3月9日(土) 13時〜16時30分(12時30分開場。途中入退室可)
〇場所:愛知学院大学 日進キャンパス 3号館 3107教室<... -
お知らせ2024年02月26日(月)
【ふわふわ小物入れをつくろう】
三角お屋根のおうちの形をした小物入れをつくろう!
何を入れようかな!?
日時:3月16日(土)
午後1時30分から午後3時まで
場所:西部福祉会館
対象:市内在住の小学生
定員:15人
参加費:50円
持ち物:飲み物、手拭きタオル
申込み:3月2日(土)午前10時から受付開始します。
... -
お知らせ2024年02月21日(水)
【日進市健康課です】こころの健康講演会について
みなさん、こんにちは。
日進市健康課です。
2月28日(水)午後2時から3時30分まで 保健センター2階にて「大人の発達障害の理解と対応」をテーマに藤田医科大学医学部 教授 内藤宏先生をお迎えしての講演会が開催されます。
職場や家庭でお互いにうまく付き合うにはどうしたらいいのか、一緒に学びましょう。
申し込みは保健センターにお... -
お知らせ2024年02月20日(火)
「日進市を食べる学校給食の日」を実施しました【学校給食課・農政課】
愛知県では、地場産物や郷土料理の良さを子どもたちや保護者に広く知ってもらうために、年3回「愛知を食べる学校給食の日」を実施しています。
今年度は、第2回目の10月19日を「日進市を食べる学校給食の日」とし、日進市産いちじくジャムを使用した「日進市産いちじくジャム入りカップケーキ」や日進市産サトイモを使用した「秋の香り汁」を取り入れた給食を提供しました。... -
お知らせ2024年02月19日(月)
マイナ保険証をご利用ください
マイナンバーカードを保険証として利用することで、次のような「メリット」があります。ぜひご利用ください。
(1)医療費を節約できます
(2)より良い医療を受けることができます
(3)手続きなしで高額医療の限度額を超える支払が免除されます
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.... -
お知らせ2024年02月16日(金)
【イベントのご案内】おひなさま展示とひなまつりコンサートのご案内
3月10日まで旧市川家住宅、岩崎城歴史記念館、日進市民会館、日進市立図書館にて、おひなさま展示をしています。
特に、旧市川家住宅と岩崎城歴史記念館では、御殿飾りや豪華なひな人形、つるし雛などを華やかに彩っています。写真映えしますので是非お越しください!
期間中は、4館を巡るひなまつりスタンプラリーも実施中ですので、ぜひチャレンジしてみてください!...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。