显示最新内容

  • Notification
    2024/06/01 (Sat)

    【受講者募集中!】和太鼓と篠笛で合奏しよう「初心者歓迎」(にっしん市民企画講座)

    みなさん、こんにちは。
    日進市教育委員会学び支援課です。
    以下の、にっしん市民企画講座について受講生を募集しております。

    にっしん市民企画講座【和太鼓と篠笛で合奏しよう「初心者歓迎」】
    篠竹に穴をあけたシンプルな「篠笛」で楽しく季節の童謡を演奏し、心に響く太鼓にも触れて二つの和楽器で合奏を楽しみましょう♪

    講師:...

  • Notification
    2024/06/01 (Sat)

    6/16(日)歯と口の衛生週間イベント開催のお知らせ

    こんにちは、健康課です。
    愛豊歯科医師会主催、子ども達の歯を守るイベントが開催されます。
    小さなお子さんから大人まで楽しんでいただける内容となっていますので、ぜひご来場ください。
    日 時:令和6年6月16日(日) 午前10時〜正午(開場:午前9時30分)
    場 所:市民会館大ホール
    内 容:デンタマンヒーローショー、歯科相談、歯...

  • Notification
    2024/06/01 (Sat)

    【6/10〆】大学連携講座「昭和期日本のサラリーマン論」受講者募集のお知らせ

    みなさん、こんにちは。
    中部大学連携講座の受講者を募集しています。ぜひご参加ください。

    ■昭和期日本のサラリーマン論
    大正・昭和初期に誕生した日本のサラリーマンは、日本経済史の発展にどのような役割を果たしたのでしょうか。
    本講座では、同時代から近年に至る「昭和期日本のサラリーマン論」を概観し、の実態や社会的位置づけについて検討...

  • Notification
    2024/05/31 (Fri)

    【イベント参加者募集!】藍染体験ワークショップ

    知多木綿の手ぬぐいに雪花絞りをほどこし、世界に1つだけのオリジナルデザインを作ります!
    完成した作品は6月28日から8月12日までの旧市川家住宅季節催事「日本の色と柄」に展示し、空間を彩ります♪

    「藍染体験ワークショップ」
    ・日時   令和6年6月22日(土)13時30分〜15時30分終了予定
    ・場所   旧市川家住宅(野方町...

  • Notification
    2024/05/29 (Wed)

    6/1(土)養育里親の「集いの場」を開催します

    里親さんとのお話を通じて、里親制度を知ってもらうために、お茶やお菓子を準備してお待ちしています。
    イベントも行いますので、お子様連れでぜひお越しください。
    詳細は、以下の中日青葉学園ホームページ内からご確認ください。
    https://www.aobagakuen.or.jp/fostering/

    添付ファイルはこちらからご確認...

  • Notification
    2024/05/29 (Wed)

    【市制30周年記念市民公募事業補助金】日進こどもマルシェ出展者を募集中です!

    皆さま、こんにちは。日進市市民協働課です。
    市制30周年記念市民公募事業のご紹介です。

    令和7年2月22日(土曜日)に開催される、「日進こどもマルシェ」への出展団体を募集中です。

    「日進こどもマルシェ」を通じて、未来へとつなぐ「日進」「子ども」を、多くの人と場所へ届けていくことを目的に開催するこのイベントを一緒に作り上げてい...

  • Notification
    2024/05/24 (Fri)

    マイナンバーカードの保険証利用について

    今年の12月2日から現行の保険証は発行されなくなります。
    12月1日までに発行される保険証の有効期限は、医療保険者等により異なる場合がありますので、現在お持ちの保険証の取扱いについて、ご不明な点などがございましたら、お勤め先や医療保険者等にお問い合わせください。
    なお、本市の国民健康保険に加入されている方には8月中に、愛知県の後期高齢者医療制度に...

  • Notification
    2024/05/24 (Fri)

    【日進市健康課】日進市で食育活動をしてみませんか?食生活改善推進員養成講座を開催します。

    みなさん、こんにちは。日進市健康課です。
    食と健康づくりのボランティア「食生活改善推進員」の養成講座を開催します。
    ボランティア活動に必要な、食育や健康づくりの知識・技術に関する講義・実習を行います。
    まずは説明会にご参加ください。
    【説明会】
    日時:7月18日(木)午前10時〜午前11時15分
    場所:日進市保健センター<...

  • Notification
    2024/05/22 (Wed)

    サルの目撃情報

    午前中に東郷町で目撃された野生のサルが市内で目撃されました。もしも目撃した場合は近づかないようにし、環境課と警察にご連絡ください。

    目撃情報
    日時:令和6年5月22日(水曜日)午後3時30分ごろ
    場所:赤池町箕ノ手地内

    --

  • Notification
    2024/05/22 (Wed)

    Jアラートに関する情報【日進市関係分】

    Jアラートからのお知らせです。
    「即時音声合成」

    2024年05月22日11時00分

    これは、Jアラートのテストです。

    対象地域:
    北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県
    埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野
    県...

  • Notification
    2024/05/19 (Sun)

    【本日】5/19(日)にっしん端っこマルシェを開催します!

    こんにちは。
    雨模様となっていますが、予定通り、
    第9回目の「にっしん端っこマルシェ」を開催しますので
    皆様お誘いあわせの上、ご来場ください。
    ※詳細は、別添チラシをご覧ください。

    日時 5月19日(日)10時から14時まで ※雨天決行
    場所 日進市役所西側駐車場

    農・食から始まるにぎわいづくりをテー...

  • Notification
    2024/05/17 (Fri)

    菊作り講習会のご案内

    11月に開催される岩崎城の秋の風物詩「日進市菊花大会」に向けて、菊作り講習会を実施します。
    初めての方でも育て方を学べば、大きな花を咲かせることができます。
    育てた花を菊花大会に出品してみませんか?

    日程(全5回の講座です)
    第1回 5月25日(土) 10時〜11時
    ※第1回目の講習会時のみ、参加者へ菊の苗をご準備しま...

  • Notification
    2024/05/17 (Fri)

    【5/19日開催】第29回日進市消防操法大会の開催について(ご案内)

    今年も消防団の消防操法の技術を競う大会を開催します。
    大人もこどもも学べる水消火器、煙体験などができる防火防災啓発ブースもあります。飲み物やグッズ配布等もありますので、どなた様もぜひお越しください。

    1 日時
      令和6年5月19日(日)午前9時から正午まで(予定)少雨決行
      【予備日5月25日(土)】

    2 場...

  • Notification
    2024/05/14 (Tue)

    5/19(日)にっしん端っこマルシェを開催します!

    こんにちは。
    第9回目の「にっしん端っこマルシェ」を開催します。
    ※詳細は、別添チラシをご覧ください。

    日時 5月19日(日)10時から14時まで ※雨天決行
    場所 日進市役所西側駐車場

    農・食から始まるにぎわいづくりをテーマに、農、食、雑貨、子どもの体験企画など、約50の個性的なお店と企画で、皆さんをおもてなし...

  • Notification
    2024/05/11 (Sat)

    【日進市市民協働課】友好自治体宿泊施設利用助成制度について

    皆さま、こんにちは。日進市市民協働課です。

    日進市の友好自治体の木祖村にある「やぶはら高原 こだまの森キャンプ場」の8月分の予約が5月14日朝8時30分より開始されます。

    ■やぶはら高原こだまの森とは
    満点の星空をながめながら楽しめるキャンプ場、立体式巨大迷路、爽やかな風を感じることができるサイクリングなど様々なアクティビテ...

  • Notification
    2024/05/11 (Sat)

    【受講者募集中!】大学連携講座「人生100年時代を生きる〜健康の保持増進とQOLの向上を目指して〜」受講者募

    みなさん、こんにちは。
    椙山女学園大学連携講座の受講者を募集しています。ぜひご参加ください。

    ■人生100年時代を生きる〜健康の保持増進とQOLの向上を目指して〜
    人生100年時代といわれる今、健康の保持増進やQOLの向上が重要な課題となっています。
    本講座では、ご自身やご家族のためにお役立ていただけるよう、普段口にしている食...

  • Notification
    2024/05/10 (Fri)

    市内の公園や広場の利用について

    市内には多くの公園や広場がありますが、これらは地域にお住いの皆さんがお互いに譲り合いながら、気軽にご利用いただくことを前提とした公共施設です。次の点にご注意の上、適正利用へのご理解とご協力をお願いします。
    【ご利用にあたって】
    ・周りに迷惑となる行為はやめましょう。
    ・フェンスはのぼらない。ボールをフェンスにぶつけない。
    ・フェンスを...

  • Notification
    2024/05/09 (Thu)

    【日進市市民協働課】市民自治活動奨励事業『あつまれ10代!大会議 わたしの主張にっしん』のお知らせです。

    皆さま、こんにちは。
    日進市市民協働課です。

    市民自治活動奨励事業のご紹介です。
    市民活動団体koeni(kodomo empowerment nisshin)が大人がつくった社会でみんなの声(子どもの声)が埋もれないように、フリーペーパーにして世にはなつためのセッションを開催します。
    詳細は別添チラシをご確認ください。

  • Notification
    2024/05/07 (Tue)

    【受講者募集中!】ジェンダーで読む 英米文学と映画(にっしん市民企画講座)

    みなさん、こんにちは。
    日進市教育委員会学び支援課です。
    以下の、にっしん市民企画講座について受講生を募集しております。

    にっしん市民企画講座【ジェンダーで読む 英米文学と映画】
    英米の文学と映画を鑑賞しながら、ジェンダーとは何か、なぜジェンダーが問題になるのかを考えます。

    講師:武田 悠一(元南山大学教授)

  • Notification
    2024/05/02 (Thu)

    皆さま、こんにちは。
    日進市市民協働課です。

    市民自治活動奨励事業のご紹介です。
    NPO法人親育ネットワークが9周年の記念イベントとして、約450名のアンケートとクラウドファンディングでのご支援でできた「親育白書2024」の発刊を記念して、教育関係者3名による現場の声を伺いながら、これからの共育や「親の育ち」の重要性について考えるパ...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。